スポンサーリンク

私に影響を与えたもの

はじめに

あなたに大きな影響を与えたものはありますか?そしてそれはどんな影響ですか?

今回は、私に大きな影響を与えたものを紹介します。

ドラマ

私は、ドラマで人生は構成されていると言っても過言ではありません。

今までドラマに捧げた時間も、委ねた選択の理由も。

色々な偶然が重なり合って影響されたように見えるのか、それとも好きだからみるのか。

そのように実際は複雑に絡み合ったものです。

しかし、トドメを刺したのは紛れもなくそのドラマたちです。

今から影響を与えたドラマを3選紹介します。

『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』

このドラマがあったから、医療系の大学を目指し始めました。

成功して当たり前、失敗したら恨まれる

「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」1st season 第3話 緋山と話す弁護士・若杉の言葉一部抜粋

今考えると、こんな世界線で生きてみたくて憧れたのかもしれません。

私の家族は私に少し期待はしてくれるけど、当たり前レベルまで期待はしていない。

失敗したら「残念だったね」

と励ましてくれる。

一件なんの問題も無いように思われますが、

「失敗してもいい」

世界線で生きている気がしてならないのです。

また、私の家族は過干渉で、なんでも知りたがります。

何が失敗して何が上手くいったのか、把握されています。

失敗をこれ以上増やしたら期待すらして貰えなくなると少し怖いですが、それ以上ではありません。

「成功して当たり前」くらいの期待を誰かにしてもらいたい。

そんな漠然とした憧れから、医療系のドラマが好きなこともあり、医療系を目指す最後のトドメとなりました。

『嫌われる勇気』

このドラマがあったからアドラーについて、もっと言うと心理学について勉強し始めました。

そして、民間資格ではありますが、『メンタルケア心理士』という資格も習得しました。

また、中学の卒業スピーチでは、課題の分離について語るほど影響されています。

しかし、まだ書籍では読めてないので、春休み中に書籍で読みます。

『祈りのカルテ』

これは、私が読書が好きになるきっかけのドラマでした。

原作を読んでドラマの先が知りたくて、原作を読み、知念実希人先生の本を全部買い揃えました。

そして本を読む素晴らしさを知り、毎日何かしら本を読む習慣がつきました。

メルカリ

これは私が初めてものを売り買いしたオンラインサービスです。

どのようにしたら売れやすいのか。

時間や、写真の撮り方などを分析しました。

また、送料と手数料なども考えるので、いくらで売れば原価からの損が少ないかなどを知るきっかけになりました。

それからお金のことを考えることが好きなことを知り、趣味で簿記の勉強をしています。

Amazon

これがあるから、あまり外に出なくなった気がします。

プライムならすぐ来ることが多く、買いに行くよりネットで済ませようと言う習慣が着きました。

まとめ

あなたに影響を与えたものとの共通点はありましたか?

なぜ、その選択をしたのか理由を考えると意外と分かりませんよね。

今回の記事によってそれを考えるきっかけになったなら嬉しいです。

お読み下さりありがとうございました。

次回予告 元英検ガチ勢による英検対策

スポンサーリンク
スポンサーリンク
人生のヒント
Casissのプロフィール
Casiss_soda

▫️底辺中高一貫女子校出身
▫️2022年4月〜某私立大学薬学科所属
▫️2022年12月〜 フリーライターとして活動
▫️血液型はAB型。
▫️趣味は期限の無い勉強とドラマ。

Casiss_sodaをフォローする
Casiss_sodaをフォローする
スポンサーリンク
多趣味な薬学生のスキルアップ日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました